1930年代のアメリカの飛行機関係情報の映像資料を追っていたときに、たまたまフォード・モータース関係の映像があることに気づきました。今回は、そうした動画や写真をご紹介したいと思います。
フォード・モータースの創始者であるヘンリー・フォード (Henry Ford: 7/30/1863-4/7/1947)は、ミシガン州のデトロイト郊外ので農業を営む両親のもとに生まれました。が、農業を継ぐことになく、機械工としての経験を積み、1891年には エジソン電灯会社で働くようになりました。下の写真は、ヘンリー・フォードが、1893年にガソリンエンジンの自動車を動かしている写真です。

First Car: Henry Ford in Car First Run in 1893. This was the second gasoline automobile. Original caption: From opp. P. 18. The Romance of the Automobile Industry, by James Rood Dolittle, New York 1916. Photo No. 30-N-48-80. Box 233. Record Group 30, Records of the Bureau of Public Roads 1892 – 1972, Series Historical Photograph Files 1896-1963, Transportation-Motor Vehicles-Historic. National Archives in College Park, MD. NAID: 234118011. https://catalog.archives.gov/id/234118011
1896年には、彼が尊敬する, 発明王であったトーマス・エジソン (Thomas Edison: 2/11/1847-10/18/1931)に出会って生涯の友人となりました。エジソンは、すでに電話や蓄音機、また電球や発電機などをすでに発明していましたが、ガソリン自動車の話を熱っぽく語るフォードに歓喜し、フォードとエジソンは年齢差を超えて生涯の友人となったと言われています。


Left:Edison and Ford in a friendly chat. Thomas Edison and Henry Ford seated on pier. C1925. No. 2002706619. Library of Congress, Washington, DC. https://www.loc.gov/item/2002706619/
Right: Henry Ford and Thomas A. Edison. Ca. 1930. No. 2016818175. Library of Congress, Washington, DC. https://www.loc.gov/item/2016818175/
1903年にはフォード・モーター会社を設立し、分業によって部品を生産し、組み立てていく大量生産を開始しました。その10年後には、ベルトコンベアを導入し、短時間でかつ大量の自動車生産が可能となり、その結果、価格を低下させたので、自動車は、一気に大衆化することになりました。下の写真は、工場内のベルトコンベアの様子です。

[Factory workers on assembly line for bearings]
Detroit Publishing Co., publisher. 1924 April 29. No. 2016817039.
Possibly made for Ford Motor Company automobile industry. Library of Congress, Washington, DC.
https://www.loc.gov/item/2016817039/
下の写真は、フォード・モーター社のT型フォードと呼ばれた自動車です。すでにこのT型フォードは 爆発的に売れていましたが、1920年代半ばには、一般の人々が買えるような値段となり、同時に、ヘンリー・フォードは、そうした普通の人々の購買力を高めるためには、彼らの賃金を上げる必要があるとしました。結果として、こうした自動車産業が、盛んになれば、自動車の原料となる鉄鋼、石油、ゴムそしてガラスなどの製造業も、また道路や住宅の建設やガソリンスタンド他の関連サービスなども刺激することになり、社会の一大変革となっていきました。


Left:1910 Ford Model T Runabout. Photo by T. W. Kines. Glidden Tour, Bedford Springs. Pennsylvania. Photo No. 30-N-48-1203-C. Box 233. National Archives in College Park, MD.NAID: 234118057. https://catalog.archives.gov/id/234118057
Right: 1910 Ford Model T Runabout. Photo by T. W. Kines. Glidden Tour, Bedford Springs. Pennsylvania. Photo No. 30-N-48-1203-B Box 233. National Archives in College Park, MD.NAID: 234118055. https://catalog.archives.gov/id/234118055
下の写真は、ワシントンDC内のホワイトハウス前と、議会図書館前の写真です。これらの場所は今もそのままなので、こうした写真を見ていると、100年前にタイムスリップしていくような感覚になります。


Left: Ford Motor Co., Ford touring car at White House, [Washington, D.C.] [between 1910 and 1926] No. 2016825536. Library of Congress, Washington, DC. https://www.loc.gov/item/2016825536/
Right: Ford Motor Co. Ford touring car at Library [of Congress, Washington, D.C.] [between 1910 and 1926] No. 2016825520. Library of Congress, Washington, DC. https://www.loc.gov/item/2016825520/
下の写真は、1920年の消防車、また1919年のカーレースのものです。こんな時代からすでにカーレースもあったのだと興味深いです。カーレースの写真を見て、ふと2019年に公開された、『フォードVSフェラーリ』(Ford VS Ferrari)を思い出しました。1966年のル・マン24時間耐久レースの王者であるフェラーリに挑戦するフォードの話なのですが、それは企業対企業の話ではなく、ヘンリー・フォードの孫の時代の体制に、マットデイモンが扮するカーデザイナーとクリスチャン・ベールが扮するドライバーが、真摯な努力と我慢を強いられながらも必死に闘っていく熱い人間ドラマで私はとても感動してしまいました。


Left: Fire Department, Camp Dix, N.J. Ford automobile used as a supply car for fire department. 2/14/1920. No. 111-SC-67797. Box 550. Record Group 111, Records of the Office of the Chief Signal Officer 1860-1985, Series Photographs of American Military Activities, Box 550. National Archives in College Park, MD. NAID: 86739680. https://catalog.archives.gov/id/86739680
Right: Starting line for Ford Touring car race, Athletics. La Baule, Loire Inferieure, France. 5/30/1919. No. 111-SC-159045. Box 885.
Record Group 111, Records of the Office of the Chief Signal Officer 1860-1985, Series Photographs of American Military Activities, Box 550. National Archives in College Park, MD. NAID: 313163138. https://catalog.archives.gov/id/313163138
さて最後にご紹介したいものが動画です。米国国立公文書館には、フォード・モータースによって寄付されたフィルムがたくさんあります。その中には日本に関係するフィルムが12本ほどあり、それらはすべてデジタル化されています。フォードは世界各国に会社を作り、日本の横浜にも、1924年、日本フォード会社を発足させました。下の写真は、1928年頃の日本フォード会社の様子と、1930年頃の東京の街を走るフォード車の様子です。これらは、すべて無声ですが、字幕でいくつか説明していますので、とても興味深い映像資料だと思います。なので、下の写真のサイト情報をクリックしてそれらの映像をご覧いただければと思います。(YNM)


[FORD JAPAN] ca. 1928. No. FC-FC-4641. Ford Motor Company Collection ca. 1903 – ca. 1954. Series. Motion Picture Films Relating to the Ford Motor Company, the Henry Ford Family, Noted Personalities, Industry, and Numerous Americana and Other Subjects ca. 1903 – ca. 1954. National Archives in College Park, MD. NAID: 93705.
https://catalog.archives.gov/id/93705


[FORD JAPAN] ca. 1931. No. FC-FC-1509. Ford Motor Company Collection ca. 1903 – ca. 1954. Series. Motion Picture Films Relating to the Ford Motor Company, the Henry Ford Family, Noted Personalities, Industry, and Numerous Americana and Other Subjects ca. 1903 – ca. 1954. National Archives in College Park, MD. NAID: 91836.
https://catalog.archives.gov/id/91836