
National Mall and Memorial Park Map 1, Project Years 2004-2012; RG 79, Records of the National Park Service, 1785-2006; Maps of the National Parks, 2004-2012; ; (ARC Identifier: 33754424) at www. archives. gov; [April 16, 2020]
アメリカ合衆国首都のワシントンDCは、独立戦争後の1790年の首都立地法(Residence Act )の成立を機に、連邦政府と連邦議会の町として整備が始まりました。メリーランド州とバージニア州から領土を得て、ポトマック川とアナコスタ川が中央を通る10マイル(1.6km)四方の土地に連邦機能を持たせる都市整備を謳った法律でした。初代大統領ジョージ・ワシントン (George Washington) は、場所の最終決定権を持ち、街整備の計画者、議会から監督者3名、そして土地測量技師などを任命し遂行させる責任者でもありました。
ワシントンDC特有の連邦議会と政府機関の集まる都市作りを、ナショナルモール周辺から追ってみることにいたします。
最初の素案を考え出したのは、フランスのパリ生まれのピエール・シャルル・ランファン氏(Pierre Charles L’Enfant)。彼は フランス軍人としてアメリカに渡り、ジョージ・ワシントンのもとアメリカ独立戦争に参戦しました。その後、アメリカでエンジニアとして広く成功した彼は、自ら志願もして、首都の都市計画に携わります。

ランファン氏の案:
ランファン案ナショナル・モール
United States Office Of Public Buildings And Grounds, Pierre Charles L'Enfant, F. D Owen, Theo. A Bingham, and United States Army. Corps Of Engineers. The Mall as proposed by Pierre L'Enfant: from the original: Washington D.C. [Washington?: Corps of Engineers, U.S. Army, Office of Public Buildings and Grounds, 1791] Map. https://www.loc.gov/item/88690916/
- 南東に流れるポトマック川が望める丘『Jenkins Hill /現名称:キャピトル・ヒル、Capitol Hill』に連邦議会 <Congress House>を構える。
- 川岸から議会までの道のり1マイル(1,6km)、幅400フィート(122m)に渡る大通りを設け、公園化する。<現名称:ナショナル・モール/ National Mall>
- 運河の設置。
- 大統領の家<President House/ 現名称:ホワイトハウス・White House>はポトマック川を南にのぞみ、連邦議会とは斜めに伸びる道路で連絡。<現名称:ペンシルベニア通り・Pennsylvania Avenue>
- 周辺市街の通りは格子状に設け、斜めには広めの通りを渡し、交差点に円状や四角い広場を作って公園などを設け、往来を緩和する。
参照サイト:https://founders.archives.gov/documents/Washington/05-07-02-0090-0001
ヨーロッパの都市に倣ったこの計画案は賛同されたものの、議会監督者たちと関係がこじれたランファン氏は更迭され、測量技師のアンドリュー・エリコット氏 (Andrew Ellicott) が受け継ぎます。

ランファン氏発案、エリコット氏改定による連邦都市の地図
Partridge, William T, Pierre Charles L'Enfant, Andrew Ellicott, and United States National Capital Park And Planning Commission. Design of the federal city, comparative plans of L'Enfant and Ellicott: Washington D.C. [Washington: National Capital Park and Planning Commission, 190-?, 1791] Map. https://www.loc.gov/item/88694210/.
アンドリュー・エリコット氏 一行は、1791年3月30日よりポトマック川支流のハンティング川ジョーンズ・ポイント(バージニア州)を基点として測量の任務にあたります。およそ2年間を費し1マイルごとに設けていった測量標は、今日にも残され保存されています。
https://en.wikipedia.org/wiki/Boundary_markers_of_the_original_District_of_Columbia
(参考:Andrew Ellicott from National Park Service:https://www.nps.gov/articles/andrew-ellicott.htm )

測量標 地図
Woodward, Fred E. Chart showing the original boundary milestones of the District of Columbia. [?, 1906] Map. https://www.loc.gov/item/87694134/

『テリトリー・オブ・コロンビア』
Ellicott, Andrew. Territory of Columbia. [Philadelphia?: s.n, 1794] Map. https://www.loc.gov/item/89690420/
ワシントン市街地域は 『City of Washington』、10マイル四方区域は『Territory of Columbia』として区別されていました。
DC市内の通り名は、南北に走る通りには番号が、東西に向かう通りにはアルファベット順の名称、斜めに渡る大通りの多くは連邦軍の州の名前に由来していますが、それはこのエリコット氏と議会からの責任者のジェファーソン(のちの三代大統領)の考えによるものです。
計画は進められていましたが、首都立地法当初予定の1800年には連邦機能移行は中途で、その後1812年の米英戦争の勃発でDCは戦場となりながら、整備は続いていきます。

President's house after its destruction by the British. United States Washington D.C, 1847. [Washington, D.C.: R. Farnham, or 1848] Photograph. https://www.loc.gov/item/2012645297/
1850年フィルモア大統領政権のもと、景観設計技師・造園家のアンドリュー・ジャクソン・ダウニング氏(Andrew Jackson Downing)は、緑豊かな公園都市の整備計画を提案します。スミソニアン協会が設立され、ナショナル・モールの美化が進められて行く頃です。
南北戦争に向かう時代、予算上連邦議会と折り合わなかったために計画は総括的とはならず、ホワイトハウス前の公園エクリプス(The Eclipse)など、段階的にすすめられるものとなりました。


Andrew Jackson Downing's Plan for the National Mall; Records of the Office of the Chief of Engineers, 1789 - 1999; Civil Works Map FIle, 1818-1947; Maryland, the District of Columbia, and the Potomac River; (ARC Identifier: 6087997) at www. archives. gov; [April 15, 2020]
この前後、南部に同調するバージニア州は、DCに譲渡していた地域の返還を希望し、認められるところとなりました。これにより、ワシントンDC市は現在の範囲となります。その後20世期初頭には、ナショナル・モール周辺は建造物が乱立し、鉄道の駅も通っていたそうです。
再び街整備に議会が乗り出し、『City Beautiful」のスローガンを掲げ、マックミラン上院議員指導の委員会(James McMillan Senate Committee on the District of Columbia)が先導しました。ランファンの都市計画案をもとに、ナショナル・モールを空からみて、十字に設ける案を提案しました。

Washington, DC, 1870-1950: The Mall;RG 66, Record of the COmmission of Fine Art, ca. 1787-1997; General Photographic File of the Commission of Fine Arts, ca. 1910-1950; (ARC Identifier: 57361175) at www. archives. gov; [April 16, 2020]
- 連邦議会を東西軸の東端におき、西側にはウエストポトマック公園を整備し、当時建設が承認されたリンカーン記念館を設置。
- 南北軸の北側にはホワイトハウスが占め、南側にはイーストポトマック公園を設ける。(現在はジェファーソンメモリアルがあります。)
- ワシントン・モニュメントは十字が交わるあたりとなる。
- 鉄道駅は移動し、現在のUnion Stationが開かれる。

模型で都市計画シュミレーション
Johnston, Frances Benjamin, photographer. Building of the McMillan Commission model. Washington D.C, 1902. Photograph. https://www.loc.gov/item/2012647963.
マクミラン委員会提案の計画もまだ道半ばで、改定を重ねてなお都市計画は続けられいます。
基本案に立ち戻りながら、時代の移り変わりを重ねて、街に趣きを加えていっています。(NK)
参照資料:http://cdn.loc.gov/master/pnp/habshaer/dc/dc0700/dc0787/data/dc0787data.pdf