ワシントンDCエリアには多くの博物館や記念館があり、歴史を学ぶには最高の場所だと思います。先日休日を利用してバージニア州のアーリントン国立墓地に行ってきました。アーリントン国立墓地は1864年南北戦争の戦没者のための墓地として築かれ、その後第一次世界大戦、第二次世界大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争等の戦没者が埋葬されています。
墓地敷地内にWomen In Military Service For American Memorialという記念館があり、ここでは軍で働いた女性兵士達の歴史を学ぶことができます。
Women Air Force Service Pilots(以下WASP)も第二次世界大戦中に軍で働いた女性パイロットの準軍事組織でした。
2万5千人以上の志願者のうち、パイロットの資格を持ち飛行経験のある女性約1千人のみが入隊を認められたそうです。
次の写真にはWASPの4人の女性パイロットが映っています。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=465x10000:format=jpg/path/sb2199e95fe10e2a1/image/i3be0b76d056ddf54/version/1434367434/image.jpg)
Photograph No.4A-5344, Rec’d 28 Sept. 1944 from HQs., Army Air Force Eastern Flying
Training Command, Maxwell Field, Alabama, Record Group 342-FH; National Archives at College Park, College Park, MD
WASP展示物の中にWASPの公式マスコットFifinellaのポスターを見つけました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sb2199e95fe10e2a1/image/i94ecbc540ed0f616/version/1434367580/image.jpg)
Wasp on the Web; http://wingsacrossamerica.us/wasp/fifi.htm
興味深いのは、マスコットの横にWalt Disneyのコピーライトが記載されていたことです。マスコットFifinellaはもともとThe Gremlinsというアニメ用にディズニー社によって描かれたキャラクターでしたが、WASPが編制された際ディズニー社にWASPの公式マスコットとして使用できるよう許可を得たという逸話があります。
下の写真はテキサス州にあるAvenger Field, Central Flying Training Commandのゲートです。ゲート上にはFifinellaが掲げられています。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=465x10000:format=jpg/path/sb2199e95fe10e2a1/image/i38c2b185fd4cab3a/version/1434367652/image.jpg)
Photograph No.4A-5348, 4x5 neg rec’d 16 Mar. 1945 from HQs. Central Flying Training
Command, Randolph Field, Record Group 342-FH; National Archives at College Park, College Park, MD
こちらの3人の女性パイロットはAFF Training Command’s WASP schoolの同級生で、 WASPの任務解除に際しFifinellaのペイントされたAircraftの前で別れを惜しんでいる様子です。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=465x10000:format=jpg/path/sb2199e95fe10e2a1/image/id312988e4dad8450/version/1434367701/image.jpg)
Photograph No.4A-5633, Rec’d 23 December 1944 from Bureau of Public Relations (Air Force
Group) Orig. 4x5 neg. rec’d 16 Mar. 45 from HQ. Central Flying Training Command, Randolph Field, Texas.; Record Group 342-FH; National Archives at College Park, College Park,
MD
私たちが普段見ている資料は戦争に関するものが多いのですが、戦争とディズニーの関わりなど考えたことがありませんでした。実際調べてみると米国国立公文書館にもディズニー関連の写真が保存されていることが分かりましたので、いくつかご紹介します。
写真自体にキャプションが無いため詳しくは分かりませんが、原画を撮影した写真と思われます
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=465x10000:format=jpg/path/sb2199e95fe10e2a1/image/i56468e54ce06d4c0/version/1434367753/image.jpg)
Photograph of Bambi; Record Group 208-D; National Archives at College Park, College Park,
MD
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=465x10000:format=jpg/path/sb2199e95fe10e2a1/image/i6936eae329f3b250/version/1434367790/image.jpg)
Photograph of Dumbo; Record Group 208-D; National Archives at College Park, College Park,
MD
こちらは米国国立公文書館の公式ホームページからもオンラインでダウンロードできる写真ですが、ウォルトディズニー氏とミッキーマウスの写真です。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=465x10000:format=jpg/path/sb2199e95fe10e2a1/image/i22591efb0c1f2885/version/1434367838/image.jpg)
Photographic of Walt Disney with Mickey Mouse; Record Group 306-NT-274A-3; National Archives at College Park, College Park, MD.
https://catalog.archives.gov/id/7741408?q=Photograph%20of%20Walt%20Disney%20with%20Mickey%20Mouse
第一次世界大戦中、ウォルトディズニー氏自身も陸軍への入隊を希望していたのですが、年齢が若すぎたため赤十字の救急車の運転手として国に奉仕していたそうです。
赤十字時代の当時の写真も米国国立公文書館に保存されているようですので、彼についてはまた次の機会に調べてみたいと思います。(SP)